週末
雨ですね。九州の大雨がこちらにも来ているところとか。
広島は大雨・洪水・雷注意報発令中。みなさま、ご注意を。
金曜日はレロレロでした。
そうでなくても、授業3コマで最も忙しい曜日なのに、5コマ目にオムニバス授業が入り、朝、論文指導を行ってから、授業4コマ。
しかも、演習のあと、最後が講義。これから4週間は体力勝負だ~。
出来がいまひとつだったので、次週以降がんばらねば。
さて、この週末。
学会でしたが、今年はダンナの出張と重なり、娘の授業参観等もあり(去年、ダンナが行ったので、今年は私の順番らしい・・)、東京には行きませんでした。
(6月に出張する予定)。
昨日は、娘の授業参観+PTA総会+クラス懇談会。
朝から、お昼をはさんで、3時ごろまで、ほとんど一日仕事。
流れとしては、授業参観+クラス懇談会だろうに、総会をはさむのは、そうしないと誰も出席しないから??
授業は物化の電気抵抗でしたが、ホワイトボードの使い方など、勉強になりました。やはり中学の先生の話しかたはわかりやすいし、板書も見やすい。(しかし、途中で、何度も、「お母さんがた、昔やったはずですが、覚えていますか?」と聞くのは・・・(^^;;)。全然、覚えてまへん)。
クラス懇談会では、先生のお話のあと、5~6人のグループに分かれて、意見交換。
娘が仲良くしてもらっている生徒さんのお母さんと偶然一緒になって、挨拶できてよかった。
話し合いの課題は、「最近、成長したと感じたこと」とか「最近、困っていること」とか、「学校への要望」など。反抗期で全然口を聞いてくれない、などという方も。
クラスで銀魂が流行っているとか、色々教えてもらい、帰宅後、娘と盛り上がりました。
中学校からの帰り道に、ジュンク堂書店(広島店)へ。
「先生の本が10冊ぐらい並んでましたよ~」と教えてもらい、また「ジュンク堂で買いました」とメールをくださった方もいて、どのようなのか、見てきました。
・・で。おお、ありがたいことです。
こんなことはもうないだろうから(^^;;)、記念撮影。
(→拙著については、こちら。)
それにしても、今年は三島没後40年。ご出版予定だと伺っている方もおられるし、これから11月に向けて色々と出てきそうですね。
で、今日は、中間試験が2日前に終わった娘のリクエストで「劇場版トリック」を見に、大雨のなかバルト11へ。
あいかわらず小ネタは面白かったです。
このシリーズ、10年目ですか。
「母の泉」とか、「本物の超能力者」とか、原点に帰ろうとしてるのでしょうかね?
さて、明日は、ドクター勉強会と、マスターのプレ発表会。
学位論文の提出予定の方もいて、手続きもあり、忙しくなりそうです。
« 中間試験と落語会 | トップページ | 明日です »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 中間試験と落語会 | トップページ | 明日です »
先日 久しぶりにマリオに行きました。新開さんは?去年の9月に辞められましたと ショック 気さくにお話してくださっていたのに どうしていらっしゃるのでしょうか?
投稿: 山本はゆる | 2010/05/26 23:21
山本さん、コメント、ありがとうございます!
新開さんのような方は、ちょっとおられないですよね。
お辞めになるときにプライベートなアドレスが書かれた名刺をいただいていたのに、酔っぱらっていたダンナがなくしてしまって、連絡をとることができないのです(;_;)。
本当にどうされているのでしょうね?
でも、きっとまたどこかでお会いできますよ。その日を待ちましょう!
投稿: NAGI | 2010/05/27 01:15