クリップテープ
大量のコピーをとり、しこしこと書き込み。バラバラでは読みにくいし、散逸しちゃうので、ファイルしたい。
ところが、紙の端まで書き込んじゃったページがたくさんあって、パンチできない。
最初に穴あけしてから書き込みすればよかった~~と思っても後の祭り。
・・・と困っていたところ、こんなお助けグッズがあったんですね。
⇒コクヨ クリップテープ(タ-60)
穴のあいた粘着テープを紙に挟み込むだけ。
テープした部分の厚みが倍になってしまうのがちょっと難点だけど、とにかく紙に穴をあけなくてもファイルできて、とても便利。
テープ貼りは、「たくさん宿題があって忙しい」という娘にアルバイト料を払い、途中からダンナも加わって、3人でテーブル囲んで問屋制家内工業というか、内職しました。
娘に「最初から穴を開けとけばよかったのに!」と散々バカにされながらの作業でしたが、楽しかった(?)です。
もう一つテープ貼らなきゃならない書類があるので、また折をみてアルバイトをもちかけることにします。。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして!
「40代フツーのおばさんのファッション大研究」のトラックバックからまいりました。専門的な内容から、とっても親しみやすい日常的な内容まで綴られていて、とっても楽しく拝見しました。
私も娘が中一なので、その点でも勝手に親しみを感じてしまいました。
それにしてもこんな便利なものがあったのですね!まったく知らなかったです。
文具の動向、チェックしないといけませんね。
またぜひ遊びに来させていただきます。
投稿: Carina | 2009/09/15 11:48
Carinaさん、はじめまして。いらっしゃいませ!
コメント、ありがとうございます。
そうなんです、私も偶然見つけたのですが、便利です。世の中には、穴あけできないけどファイルしたい書類が多いのでしょう。
Carinaさんのどうする?40代からのファッション&生き方、さすがライターさんですね。あまりに面白くて止まらなくなり、日中なのにあかん、あかん、とようやく一時ストップ。ブティックに入ったときの一人芝居の熱演や、ヘアスタイルの悩みなど、全く同じです。またゆっくり読ませていただきます!
3人家族で娘が中1。演劇にも関心アリ(私は見るだけですけど)・・と、私も勝手に親近感を抱かせていただきました。これからもよろしくお願いします!
投稿: NAGI | 2009/09/15 13:26