頭が・・
午前中、マスターの授業。今日は、「道化の華」。
教員になった最初の年の卒論にあったなあ・・と懐かしい。
あの頃に比べると、作品の構成に関する研究がずいぶん進んでいる。
午後は編入試関係。午前中にあった試験の採点をして、面接。
その人の一生に関わることでもあり、とても気を使う。
その後、来年度の時間割作成についての教室会議。
近代に新任教員を迎え、現代の新設科目を私が担当することになり、色々と輻輳するところに、学年配当を変えた新カリと旧カリが混在して、ワケのわからないことに。
面接の後だけに頭も疲れている。3時間近く、みんなで検討して、ようやく原案が完成。
終了したのは19時すぎ。お疲れさまでした。
でも、今年は研究会も合併で行っており(見習い期間?)、まだ近現代は本格稼働ではないので、来年度の体制について話し合わなくてはならない。・・のだけど、なかなか都合が合わなくて。月曜だな。
« お知らせ:第2回東広島映画祭 | トップページ | 昼ノ月「顔を見ないと忘れる」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント