はしか騒動
はしかのため、東京の大学があちこち全学休校になっている、という件。
注意の文書が回って来てはいたのだけど、広島まではね・・・と思っていたら、飛び火してきた。教育実習が2週間程度延期になるそうだ。
さきほど実習に行く院生が、演習の発表をずらしてほしい、と言って来た。4年生にも連絡をとって日程変更しないといけない。
それにしても、私はこの週末、学会で東京に行くんだよね。大丈夫なんだろうか??
・・・と書いたところで、会場の成蹊大学のHPを見ると、なんと全学休講中。
ひえーー!!と、慌てて学会HPを見ると、「緊急のお知らせ」なるものが。大会規模からして予定変更は不可能だから学会は開くけど、成蹊大学の学生の協力も得られず不便をかけるかもしれない、とにかく各自で予防接種などの対策をして参加するように、だって。
要するに、自己責任ってことかぁ。
私ははしかはかかったことがあるから大丈夫なはずだけど、万一ウィルスを持って帰って学生や娘に伝染したくないしなあ。
本当なら行くのをやめたいところだけど、今回は三島の発表が二つ。
悩む・・。
« 案内:第35回広島近代文学研究会 | トップページ | 駒尺喜美さん »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント