Google検索


  • NAGIの小箱 を検索
    WWW を検索

おすすめの本_

ジャンル別


  • 文学・評論

  • 女性学

  • こども


  • 三島由紀夫占い:今日はこの本を読むといいことがあるかも
フォト
無料ブログはココログ

« モジラ系への平行移動 | トップページ | あいかわらずの »

2006/03/19

最近の三島つれづれ

三島由紀夫:米滞在の江藤淳に書簡 ノーベル賞も意識?」(毎日新聞2006.3.16)によれば、三島の江藤淳あて書簡5点が、「4月に刊行される「決定版 三島由紀夫全集」(新潮社)別巻の月報に収録される」とのこと。
あいかわらず新潮社さん、全集販売前の宣伝がうまいなあ、と感心する。いよいよ来月で決定版全集も完結。

この4月刊行の全集最終巻は幻の映画『憂国』DVDなわけだけど、先日、DVDの『憂国』の案内も届いて、どうやら東宝からも販売されるようす。つまり、新潮社の全集版と東宝のと、2種類の『憂国』DVDが4月に発売されるわけで、そうなると気になるのは中身。
元のネガプリントが一つだから本編自体は同じはずだけど、映像特典などDVDの内容が同じなのか違うのか、いま一つよくわからない。
全集の定期購読をしていた生協から、別巻も購入するか?と確認されて、もちろん買うと返事はしたのものの、東宝版との違いが激しく気になるなあ。

もう一つ。佐藤幹夫『村上春樹の隣には三島由紀夫がいつもいる。』を読了。
なんだか内容がすべてわかりそうなタイトルだけど、村上春樹と三島由紀夫の関係の指摘の清新さということで言えば、久居つばきの『ねじまき鳥の探し方』の方が数段上だと思う。久居本では、『ねじまき鳥クロニクル』と『豊饒の海』の相関(本田と本多など)など、ハッとさせられた印象が今でも大きい。

太宰-三島にせよ、三島-春樹にせよ、大筋ではやはり関係があると思うのだけど、佐藤本のように細かいところ全てツジツマあわせようとするとすると無理が生じてしまう。「1973年のピンボール」の1973年は「第一次三島由紀夫全集の刊行が始まる年」だから、「ピンボールは三島由紀夫の表象」という箇所を読んで、思わず本を落っことしそうになりましたよ。いちおう最後まで読みましたけど。
春樹には、謎解きに血道をあげたくなっちゃう何か(斎藤美奈子言うところの「ハルキ・クエスト」)があるんだろうなあ。

---

三島由紀夫映画祭2006 「その目で、心で 衝撃と対峙せよ」

  ・場所:キネカ大森
  ・期間:2006年4月8日~5月12日
  ・上映作品:16作品

『憂国』(ニュープリント上映)
『炎上』『永すぎた春』『不道徳教育講座』『潮騒54年』『剣』 『からっ風野郎』『お嬢さん』『潮騒71年』『複雑な彼』『肉体の学校』『愛の渇き』『黒蜥蝪/大映』『黒蜥蝪/松竹』『音楽』『潮騒75年』

  ・期間中、数回のイベントが予定されているようです。

« モジラ系への平行移動 | トップページ | あいかわらずの »

コメント

NAGI様のこの記事を読んで三島由紀夫映画祭に行ってきました。感想書かせていただきました。有難うございます。

佐藤秀さま、コメント&TBありがとうございます。
二つとも未見なのでうらやましく拝読しました。トークショーのレポもありがたいことでした。
「憂国」は、DVD発売まであと少し。とは言え、映画はやはり大画面で見たいですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の三島つれづれ:

» 村上春樹と三島由紀夫 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
村上春樹と三島由紀夫を比べるのが流行り出しているのだろうか。確かにノーベル賞を取る前に逝った作家とノーベル賞取るまで生き延びそうな作家の二大巨頭をタイトルに並べれば「新書はストックなのかフローなのか」的には売れそうな気がする。... [続きを読む]

» 三島由紀夫映画祭2006 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
キネカ大森で始まった(8日から5月12日まで)。今日は1954年版「潮騒」と「憂国」。冷静に考えるとかなり凄い組み合わせだった。 [続きを読む]

» 永すぎた春の雪〜映画的輪廻転生!? [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
左右の写真を見ると、故意なのか偶然なのか、そっくりだ。三島由紀夫映画祭2006で上映中の「永すぎた春」(カラー、1957年)の主演若尾文子は「春の雪」では、老門跡で登場していたから不思議な気分にさせられる。じゃあ、この若尾さんは、綾倉聡子さんですか? なんて。映画....... [続きを読む]

« モジラ系への平行移動 | トップページ | あいかわらずの »

twitter

2020年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

DVD

  • 春の雪
    :
    春の雪
  • 憂国
    :
    憂國
  • 炎上
    :
    炎上
  • 午後の曳航
    :
    午後の曳航
  • ラビリンス 魔王の迷宮
    :
    ラビリンス 魔王の迷宮 コレクターズ・エディション
  • きみはペット
    :
    きみはペット DVD-BOX
  • 野田版 研辰の討たれ
    :
    歌舞伎名作撰 野田版 研辰の討たれ
  • 阿修羅城の瞳 舞台版(2003)
    :
    阿修羅城の瞳 映画版(2005) & 舞台版(2003) ツインパック

CD

  • 曽根麻矢子 -

    曽根麻矢子: バッハ:ゴルトベルク変奏曲
    最近のお気に入りは、曽根麻矢子さん。「イギリス組曲」や「イタリア協奏曲」も素敵ですが、やはりこの1枚がおすすめ。丁寧な演奏と美しい音質にとても好感がもてます。

  • ヨーヨー・マ -

    ヨーヨー・マ: ヨーヨー・マ ベスト・コレクション
    「リベルタンゴ」やバッハの無伴奏も入っているので、ヨーヨー・マで一枚だけ、となると、やっぱりこれかな。。それぞれのアルバムで聴きたいところですけどね。

  • Yo-Yo Ma with The Amsterdam Baroque Orchestra & Ton Koopman -

    Yo-Yo Ma with The Amsterdam Baroque Orchestra & Ton Koopman: Vivaldi's Cello
    知性と穏やかさの感じられるヨーヨー・マの演奏。これは、よく聴くアルバム・ベスト3の一つです。

  • 春風亭小朝 -

    春風亭小朝: 小朝の夢高座Op.1「牡丹燈籠 ― 御札はがし」
    うまい! 何でこんなにうまいんだろう。落語家につける形容詞じゃないけど、スキのないうまさを堪能できる。もっとCDを出してくれることを切望。

  • のだめオーケストラLIVE!
    のだめオーケストラ・東京都交響楽:

    「のだめオーケストラ」LIVE!

    娘がピアノの練習を嫌がらずやるようになった、ありがたーいCD。2-2の2小節で間違えるバージョンがことのほかお気に入りの様子。クラッシックの入門編として。
  • Best of Bowie(US)
    David Bowie:

    Best of Bowie (Bonus CD)

    とりあえずデヴィッド・ボウイを聴きたい方へ。変遷を手際よくたどるのに好適!
  • Labyrinth
    Original Soundtrack:David Bowie:

    Labyrinth: From The Original Soundtrack Of The Jim Henson Film

    映画「ラビリンス」のサウンドトラック版。音楽的にもなかなかよい。バブバブ言っているのがボウイだと想像すると微笑ましい。
  • バッハ:ブランデンブルグ交響曲5番
    トレバー・ピノック/イングリッシュ・コンサート:

    Bach: Brandenburg Concertos Nos. 4-6; Triple Concerto BWV 1044

    硬質なカシャカシャとした音が、バロックにとても合っていて、気分が落ち着きまする。
  • Karajan Spectacular
    カラヤン:

    Karajan Spectacular

    そうは言っても、「ワルキューレの騎行」は、クナよりもカラヤンをとりたい。
  • ワーグナー:名演集
    クナッパーツブッシュ/ウィーン・フィル:

    ワーグナー:名演集

    「すばらしい」の一言。夾雑物が何もなく、ワーグナーの音自体が見事に立ち上がってくる。