人間ドック
朝、前の職場近くにある検診クリニックへ、人間ドックに行く。
バリウムは何回飲んでもイヤだけど、今日わかる限りでは、ほぼ異常ナシと言われてホッとする。詳しい結果報告は2週間後に郵送とのこと。
先月末にひどい腰痛になって、注射やらホットパックやらで何回か整形外科に通ったりしたので、体重落せ、運動しろ、と厳命されるかと思ったけど、おとがめなし。でも、少しは何とかせねば。
それにしても、私は、年に1度の人間ドックの日以外は何があっても朝食を食べる習慣なのだが、以前は、検査前夜9時以降飲食できないと毎回お腹がすいて倒れそうだったのに、今年はそれほど苦痛じゃなかった。
歳とって鈍くなったということ??
各検査のあいまの順番待ちで見るともなく見ていたテレビ(ワイドショー系)に、次々と妻夫木聡クンが登場する。もちろん『春の雪』の宣伝のため。釜山映画祭の模様などが映されるが、韓国でもたいへんな人気なのね。
竹内結子サンが全く姿を見せなくなっちゃったので、一人でケナゲにがんばっている姿に打たれましたよ。
ロビーにおいてある雑誌類でも露出度大だし、検査のあと本屋に立ち寄ったのだけど、映画雑誌や週刊誌などにグラビアや行定監督と対談したり、いろいろ出ているようでした。
そういえば、『週刊女性』のマンガ「春の雪」を初めて見た。今週は、芝居会場で、偶然に見せかけて清顕が聡子をタイの王子に引き合わせる場面と、雪見の車の中での初接吻の場面。
ともかく、公開日を明後日にひかえて、盛り上がってきたようす。。
今朝の朝日には、横尾忠則が、映画『春の雪』について、寄稿していた。
公開前ということもあって筋や結末に触れずに映画について書くのは大変だけど、映像美に集中して論じていくところはさすが。
でも、横尾さんも、『豊饒の海』の一つの巻としてずっと見てきただけに、『春の雪』だけを取り上げるのはやはり厳しかったみたいだ。映画は小説とは別のものと思わないと、とても見ることはできないだろう。(でも、なかなかそれが難しい・・)。
さて、そのうち学会印象を書くなどと言っていたのだけど、昨日、二つの授業のマクラでけっこうしゃべったら満足してしまいました。すみません。
« 「ブラウニング・バージョン」 | トップページ | 今日の朝日 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 人間ドック:
» 春の雪なのに紅葉(´△`)ハア [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
今日からロードショー公開された映画「春の雪」を早速観る。原作の三島由紀夫「豊饒の海・第一巻春の雪」を読んでいる身としては少々というかかなりの戸惑いを隠せない。なんで、春の雪に紅葉なんだよ?... [続きを読む]
コメント