Bekabekka
元旦に、妹と実家で久しぶりに会った。ともに広島市内に住んではいても、ふだんはなかなか会えない。
子どものことやら何やらしゃべっていて(あちらは子育ての大先輩なのだ)、彼女は絵を描いているので、イラストをホームページで公開すればいいのに、とふと言ってみると、実はもう昨年春にサイトを作って公開済みだという。(帰宅してみると、妹一家からの年賀状に記されていた。私のブログ開設のお知らせも年賀状。この姉妹はいったい・・)
ということで、Bekabekka。
妹は、以前は油絵もやっていたけど、このところはずっとイラスト。キャンパスのほか、コルクなどいろいろな素材に、猫・犬・人物などを描いている。見ているとほのぼのーとしてくるイラストを、ぜひぜひご覧くださいませ。
(それにしても、Bekabekkaって何だ???)
私は、以前、自分が単著を出すことがあれば、妹に表紙絵を描いてもらいたいな、絵の構図は、三島が書斎の座卓でタバコすいながら手前の三毛猫の後ろ姿を眺めている写真(土門拳撮影)をもとにして、あ、でもそれじゃ、著作権にひっかかるか、、、などと勝手に夢想していたことがあった。怠惰なために、いまだ本は出せず(^_^;)。また、彼女の画風は研究書向きではないかもしれないけど、でも、一生のうちに、妹に装丁してもらえるような本を出したいなあ。
そういえば、昔、一緒に絵本を作ろうか、と妹と話したことがある。私がお話をつくって、妹が絵を描く。なんだか、彼女のサイトを見ていると、そんなこともできそうな気がしてきた。隠居後になるかもしれないけど。Bekabekkaさん、どうですか?
なお、Bekabekkaさんも出品予定の「なでしこの会」の展覧会がもうすぐ。Ms.Bekabekkaは絵を展示するほか、たぶん自作の年度カレンダーも販売するのじゃないかな。ほかの方々の絵や焼き物・アクセサリーなどを観るのも、毎年この時期のお楽しみ。とくに賛助出品されている社河内綾子先生の赤を主調にした絵画はとてもパワフルで、エネルギーがいただけることうけあい。お近くに出かけるついでがあれば、どうぞ。
---
第21回 なでしこの会
・2005年1月12日(水)~16日(日)10:00~18:00
(なお、初日は、14:00から。最終日は、17:00まで)
・ギャラリーブラック
広島市中区鉄砲町4-5(幟町小学校裏門前)
電話 082-211-3322
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Bekabekka:
» 第21回なでしこの会 [工房Parte]
N.D清心同窓生による第21回なでしこの会展
・2005年1月12日(水)〜16日(日)10:00〜18:00
(なお、初日は、14:00から。最終日は、17:... [続きを読む]
なでしこの話題にトラックバックさせていただきました。トラックバックというものを初めてしたので何回もしてしまった。ご迷惑をおかけしました。
投稿: Bekabekkaの友人 | 2005/01/07 21:37
Bekabekkaの友人さま(というか、Aさま:名前出しちゃいけないのかな?といちおう仮名に)、トラックバックとコメント、どうもありがとうございます!
(さきほど、Parteの方にも、お礼を書かせていただきました。)
妹がいつもお世話になっています。
Aさまは、妹の憧れであるとともに、私にとっても憧れです(きゃー)。「なでしこの会」では、いつも雰囲気がある方だなあ、と思っていました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: NAGI | 2005/01/07 23:51